ひかわのこうぼう

模型を組み立てているだけです。それすら怪しいです。

鈴谷作成関係の記事一覧はこちらです。 試験公開中です。

鈴谷の主砲と高角砲を作る

主砲と高角砲を作ります。

主砲の砲身のパーツの違いに注意してください

主砲の種類によって、パーツが異なります。
ですので、接着剤でつけるときには混乱しないように1つずつ作成していくのが良いでしょう。


主砲の砲身の塗りについて

説明書の指示通りに塗装をするのはするのですが、このキットには防水布の箇所にモールドが存在しています。
つや消し白の塗装をおこなう箇所なので、モールドが埋まってしまいそうになるのですが、出来れば生かしたいところですね。
また、砲身の防水布部分の側面部分は余り厚塗りをしないようにしてください。逆に上と正面から見たときに綺麗に塗装できているかを確認してください。
それぞれの理由なのですが、まず側面については主砲にはめ込む際、塗装による厚みの分だけサイズがきつくなっているのではまりにくくなる可能性があるという理由があります。正面と上側についてはまずぱっと見たときに目立ってしまう場所だから、という理由です。


接着に関しては、砲身の逆側、付け根の一番端の部分に接着剤をつけて接着するようにします。余り塗りすぎても隙間からはみ出ますし、塗りすぎに注意します。


高角砲は見える場所(塗る場所)接着する場所の差に注意


一度接着をしなくても良いのではめてみていただければ一目瞭然なのですが、小さい脚のように見える出っ張りの部分は前から見えます。見えますので、この部分は正面と側面を綺麗に塗装してください。
また、この高角砲の防水布部分にも縦方向のモールドが存在しているので、埋めないように綺麗に塗ってみてください。
逆に、下のほうは少しだけ空けておいて、そこに接着剤を満遍なく塗布してしっかりと接着するようにすれば、接着剤や塗料の混合物がはみ出ることは・・・ないと思います。
写真で言うと、手前のパーツの背面部分(接着可能な面)にあたる四角い面、灰色部分の中心部付近にぺたっと塗る・・・といっても難しいですね。
つける量の説明が難しいですね。場合によりますがすぐ貼ることが多いので・・・

リンクフリー。禁無断転載。