ひかわのこうぼう

模型を組み立てているだけです。それすら怪しいです。

鈴谷作成関係の記事一覧はこちらです。 試験公開中です。

2014年度の作成物一覧

2014年度に作成した艦船のリストです。3月まで無事に作り続けることが出来たら随時掲載・更新します。

近況(2015/02/27)

ご無沙汰しています。 結論から言うと作れていません なかなか忙しい日々が続いていまして、作ることが出来ていません。 あと、ラッカー系シンナーによって爪と指の表面が侵食されてしまい、医師からストップをかけられている、ということもあります。爪の表…

進捗(2015/02/01)

なかなか自由な時間が取れませんでして、運よく取れたとしても作業時間は1時間とかその辺になってしまいまして、ほぼ作業できない状態になっています。 i401進捗 劇場公開おめでとうございます。 それはさておき、また作り上げたときにはmakingを掲載出来れ…

艦これモデル(食玩) 長門(1/2000?)

13隻目(?)は艦これガムの長門になりました。 艦これモデル2 10個入BOX (食玩・ガム)出版社/メーカー: エフトイズ・コンフェクト発売日: 2014/07/30メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログ (2件) を見る この食玩について 以前にも作成した事があ…

直近の更新箇所と進捗について(2015/01/23)

2015年1月23日現在の、当ページ内でわかっている更新箇所を記載しました

タミヤ WL 1/700 熊野

12隻目はタミヤの軽巡洋艦熊野になりました。 2014年夏のコミックマーケット最終日の夕方に作り上げました。 8月17日ですね。 約3日ということでかなりの強行軍だったのですが、なんとか作成することが出来ました。 写真の画像はすべて、塗装は説明書の指定…

フジミ模型 ちび丸艦隊No.03 金剛

11隻目はちび丸艦隊の金剛でした。 ちび丸艦隊シリーズNo.03 ちび丸艦隊 金剛出版社/メーカー: フジミ模型発売日: 2013/04/19メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログ (1件) を見る キットについて キットはちび丸艦隊ということで、デフォルメされ…

マスキングのテープの切断の基本について

マスキングテープを使用する際のテープのカットと使用方法の仔細記事を単体で記述しました。

Mr.ウェザリングカラーマルチブラック(を使うのは初めてです)を使って追加の装飾を試験的におこないました

昨年の秋ごろにクレオスから発売された仕上げ塗装用の塗料です。 昨年暮れに購入したはいいものの、既にクリアを塗布したものが多かったので使っていなかったものを、今日ようやく使用しました。

フジミ模型 1/700 SW 特25 榛名

10隻目は8月に作成した榛名でした。(1月9日、掲載写真を追加しました) IJN battleship Haruna. 写真の追加 赤城の際にも「もっと細かい部分を見せて欲しい」と言われたのですが、既に所持していない船もありますので(主に誕生日プレゼントで渡していたり…

タミヤ WL 1/700 白露

通算9隻目は白露でした。 この白露あたりから色々と試行錯誤しつつやっている雰囲気があります。これまでの適当さを反省したのでしょうか。 試行錯誤とはいうものの、なるべくキット通りに作る(メーカーの見本を目指した状態を主軸としていく)という状況に…

タミヤ WL 1/700 夕張

昨年の7月ごろに作成した8隻目は夕張でした。 一緒にうつっているのは一時期どこのコンビニエンスストアを探しても見つからなかった、例のペーパークラフトです。 塗装は説明書に準拠した結果です。実際はリノリウム張りなのでリノリウム塗装にしたほうが良…

艦これモデル(食玩) 利根 (1/2000?)

箸休めともいえる7隻目は食玩の利根になりました。 マストの上部がかけてしまっています・・・ 艦これモデル 10個入BOX (食玩・ガム)出版社/メーカー: エフトイズコンフェクト発売日: 2014/03/12メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログ (5件) を見る

タミヤ WL 1/700 春雨(深海棲艦・駆逐棲姫塗装)

2014年の19隻目は、深海棲艦(駆逐棲姫)をイメージしたカラーで塗装した駆逐艦春雨です。 IJN Destroyer Harusame.(This painting I have the image of the enemy appeared in "Kantai-Collection", "Kuchiku-Seiki (boss in the shape of a destroyer)").

フジミ模型 SW(旧) 1/700 神通

6隻目は古いフジミ模型の神通になりました。 甲板は説明書に軍艦色塗装の指定があったのでそちらで塗装しました。本来はモールドも存在していますし、リノリウムだと思います。 light cruiser Jintsu 1/700 軽巡洋艦 神通出版社/メーカー: フジミ模型メディ…

2014年内で作成したもの

それら全てを現段階では本文記事では掲載していないのですが、一部で流行していたような画像で一覧を作成しました。 全て換算して18隻です。 (写真に熊野が入っていなかったので修正しました。某空母の甲板の下地塗装は結局今もそのままですが、近日・・・…

タミヤ WL31409 1/700 島風

5隻目はこちらの島風になりました。実は衝撃が加わってしまったためにカッターが外れています。しかもWL互換パーツではすんなりとは取り付けることが出来ない(タミヤの駆逐艦の場合幅があわないため、カッターや内火艇の穴を一度パテで塞いだ後ピンバイスで…

ハセガワ WL216 1/700 瑞鳳

4隻目の船はこちらのハセガワから発売されている瑞鳳になりました。 Aircraft carrior Zuihō.塗装は塗装説明図のそのままです。最近流行の茶色いものが入っているわけではないので、非常に地味ですし、最近のアレではありませんが、良いキットでした。 色は…

フジミ模型特45高雄の注意点など

この項目では作成していく上で失敗した点、説明書の順番どおりだと折る可能性がある点を記載していきます。(作っていくうえでの記録として提出していた写真も主にこちらで掲載します) 例のごとく、見る必要性のない人には本当見る価値はないので、捨て置い…

フジミ模型 1/700 特シリーズ No.45 日本海軍重巡洋艦 高雄

一部にさまざまな意味で難の多い(説明書通りに組み立てると一部パーツを折って再びつける羽目になる、洗い場の高さがおかしい、パーツが意味不明なほど分割されている、一部パーツに難がある等)ということで、定評のある高雄です。 模型3隻目がこちらの船…

フジミ模型1/700特easy-3赤城(作成する上で注意したところなど)

この記事では、作成上の注意について記載しますが、そんなもの必要ないという人には本当に必要ない項目となりますので、無視してください。 主に、 某所では大食いお姉さんとなっている赤城を作ってみたい 赤城(艦隊これくしょん) だけど今までスケールモデ…

フジミ模型 1/700 特Easy No.3 日本海軍航空母艦 赤城

今年に入ってから16隻目のもので、今月作成したばかりなのですが、年末ということでまとまったお休みを取得できる方が、こちらのキットを購入される可能性もあるかと思い、先に登録しておきます。 作成(組み立て)をおこなううえでの注意点も別エントリーで…

フジミ模型 1/700 SW 特23 金剛 1944年10月

英語表記は "Japanese battleship Kongō" になります。gouではなかったんですね。 フジミ模型から発売されているこの金剛は艦これキットの金剛を買うよりはこちらがお勧めです、と、この場でいっていいのかどうなのかわかりませんが、少なくとも良いキットで…

1/700 高雄(艦これキット・青島文化教材社)

中身は青島文化教材社の高雄です。 艦船模型で始めて作成したのがこちらのキットでした。 1/700 艦隊これくしょんシリーズNo.08艦娘 重巡洋艦 高雄出版社/メーカー: 青島文化教材社発売日: 2014/03/01メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログ (2件) …

鈴谷の作り方(目次)

鈴谷の作り方(基本的な艦船模型の作り方)の目次です。

鈴谷の組み立てに使用したものについて

塗装色のことで気になる方がいらっしゃるのでまとめて記載します。 間に合うかはわかりませんが、ひとまず記載しておきますね。 指定塗装色について タミヤの鈴谷で指定されている塗装色は次のとおりです。 説明書における指定色は全てタミヤアクリルです。 …

鈴谷の作り方(失敗箇所あり)関連の記事を記載することになった経緯

結局懲りすぎたものが跋扈していて作ったことがない人が作ってみたいけどとっつきにくく感じて、その結果google検索をしてみるも、真鍮線とかエッチングとかパテ埋めとか削って置き換えみたいな記事ばかりで結局どうしたらいいのかわからない、という話が出…

鈴谷の艦載機を作成する

艦載機(2つ作成する95式)の脚は非常に小さいので、切った弾みにとんでいったりして紛失しないようにしてください。 塗料皿の中に入れておくなどをしておくとよいと思います 順序 組み立てたあとでスライドマークを貼るよりは、先に貼ってから接着したほう…

鈴谷の甲板の上にものを載せていく

実は写真を撮影したときに失敗していまして この写真は探照灯台座の向きが逆です。 正しくはこちらです 垂直な面が煙突側にきます。 注意してください。説明書をみてくださったらわかりますし、過去の作り方の記事でもあれだけ「説明書を見て正確に取り付け…

鈴谷の甲板の接着

注:先に甲板を接着して中央甲板の段差と船体の隙間を埋めるのであれば、塗装前にこちらから。接着してから塗装する場合(甲板の隙間を埋める場合)は、船体との隙間をきっちりと埋めるように接着。その後、はみ出た接着剤を平面にならして、塗装します。つ…

リンクフリー。禁無断転載。